突き出し窓を手作りするDIYで家作り#57Making outward opening windows 突き出し窓を手作りするDIYで家作り#57Making outward opening windows Watch窓本体を作る 窓の取り付け前は、こんな感じになってました。 透湿防水シートの上から通気胴縁を縦に打ってあります。 開口部は2箇所。 1箇所のサイズは 内法寸法が 417×900 です。 窓2箇所分の材料を切り出したところ。 左から、窓枠の縦枠4枚、横枠4枚、上げ下げ窓本体の枠材16本。 パイン材 を使いました。 窓枠の下に使う横枠には、水はけが良くなるよう使用した材料は、次の通りです。 (1) ポリカ中空ボード透明4mm 10X910 (2) カブセ 90×10 #7 (3) ガラス戸レール 5上×10 #2 (4) ガラス戸レール 5下×10 #3 (5) グレPSアングル 5X15X18 #872 (1)「ポリカ中空ボード」(以下、ポリカボード)は1枚00円ほどしますが、今回の二重窓自作の要になるものです。 ポリカーボネートという物質で

窓枠がdiyでおしゃれに おうちを簡単に変身させる方法 暮らしニスタ